そくしゅう

そくしゅう
I
そくしゅう【束脩】
(1)昔, 中国で家臣・弟子になるときに礼物に用いた干し肉の束。
(2)入門のときに師に贈る礼物や金銭。

「~を納めて周策を保の門人とせむことを請うた/渋江抽斎(鴎外)」

II
そくしゅう【速修】
語学や技術などを, 短期間で修得すること。

「~講座」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”